おとといの朝・・・ ![]() で、でも・・・ アレルギーなら、お顔が一番先なはず。。。 しかも、痒いはず。。。 痒がる様子もないし・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます(・▽・) 毎日のご飯や手作りを綴るブログ だぢんちの手作り。はこちらからどうぞ→★ (あ、でも、しょーもないご飯ばっかりなんですけどね) ♪♪♪♪♪ suumo注文住宅 北海道で建てる 2015 冬 に だぢんち。が掲載されました。 ぢぢこちゃんはもちろん、チビズもでてますよ〜。わ〜い。 ■
[PR]
by dadadidito
| 2016-02-17 13:07
| ねこ。
|
Trackback
|
Comments(10)
![]()
読み進めるの怖かった(´;ω;`)
アレルギーじゃなくてよかった!! 輸液ってさ、ホントに吸収されにくくなると ぷくーーっと膨らんで驚愕するよね。 そう、私も様子見が一番苦手。 素人が様子を見るよりプロが見た方が早いし間違いない!! とか思ってついつい電話ひっつかんでみたり キャリーつかんだりして貧乏侍のカッコのまま病院行ったり… もう先生もわかってるから驚きもしないけどね。 この腫れてるのだって、輸液が吸収されてないからなのか 何か原因があって内部が腫れてるのか判断できなくない? 炎症があって腫れてるなら熱持ちそうだから触りたいけど 腫れてるとこ触るのって怖いしで…なんか破裂したらどうしようとか…ね。 今日は輸液お休みして明日からまた頑張ろうね、ぢぢこたん。ははさんも。 ああ~でもよかった…ε-(´。`)
腫れが引いてひと安心ですね♪
でも、引くまでのご心配お察しします。 私もすぐに電話しちゃうタイプですから(^o^) ぢぢこたん、また明日から輸液頑張ってね♪
あずきが点滴を受けた時 背中がポッコリになっておったまげたことがあったよ!
人間がこれくらいと思っても、小さな体には負担になったりすることもあるものね。 ぢぢこちゃん、痛い時は痛いって言って良いんだよ〜 ははさんの猫心配性も悪化しなければいいけど(笑)
腫れ治まって良かったですね!
何かな何なんだろう!? と読み進みました。 赤ん坊もそうですが 苦しい、痛いって 言葉で伝わらないのが悲しいですよね。
ぢぢこちゃん、腫れが引いてよかったですぅ~♪
捻挫でもしたのかと、心配になりました^^; そういやとらじろうも、輸液の液が腕にたまって、 振袖みたいになることありますww ほんとびっくりしますよね~(´・ω・`)
そらさんへ。
驚かせてごめんねぇぇ〜!! 私もアレルギーじゃなかろうか?って、凄い心配だったよぉぉ。 でもさ、お顔はなんともないし 痒い感じもない・・・ 輸液がらくだのこぶみたいになって、ゆっくり吸収されるのは知ってたけど、 でもでもでも、まさか 指先までぷくぷくになるとは思わないもんね。ビックリしたよぉ。 200だと、ちょっと多いのかなぁ・・・ そうそう、様子見って嫌よね。だって、様子を見てて大変な事になったらどーすんの?とか、自問自答だよね。 電話もさ、「ああ、よそ様の子が、治療中だったらどぉーしよー!いま忙しいよな〜」とか、いろいろ考えちゃうよね。 触ってみてさ、ちょっとでも痛がる様子だったら、ソッコー病院なんだけど 触っても「んふ。」的な?「ええええええ〜!?どーゆーことー?」だよね。 ああ、でも、アレルギーじゃなくて良かったよぉ。。。 なので、ぢぢこちゃんが大好きな「いなば」のカツオを腎サポのウエットに混ぜて食べてもらってるよ〜。 心配かけてごめんね。
ころたんさんへ。
輸液で腕が振り袖みたいにはなったりするので、むくむのはわかってたんですが、 まさか指先まで?! ビックリしました。 もうもう、病院に電話するまでは、家の中をあっち行ったり、こっち行ったり・・・ めっちゃ悩んじゃいました(笑)
あずきのばあばさんへ。
病院で教えてもらった時に「たぽたぽするけど、心配しないでね。」とか、 「もしかしたら、ちょっと血管を傷つけてしまって、血が出るかも知れないけど 大変な事になる様な血管はないから大丈夫♪」って、 おくさん先生に教えてもらってたから、その辺はわかっていたつもりだったんですけど・・・ まさか指先まで?!ビックリですよぉ〜。。。 でもでも、過去の経験があるので、「これはきっとアレルギーじゃない!」と 何となく思ってました。 それよりも、にこっちの汚部屋で、なんか踏んでしまって、傷が出来た?とか、そっちの方が心配で・・・ でも、触っても痛がらないので、やっぱり輸液か?と、ちょっと様子を見る事ができましたよ〜。
dragonさんへ。
ご心配おかけしました〜。 輸液でのタポタポはよくある事なんですけど、まさか指の先までタポタポになるなんて、 思ってもみなくて・・・かなり慌てましたよ〜。 若いならまだしも、このお年なので・・・ホントちょっとした事でも心配です。 輸液、始めたばっかりなので、ぢぢこちゃんに適切な量がまだわからないんですよね。これからきっと調整なんだと思います。 頑張りますよ〜!
ミルキーちゃん&とらじろうくんの飼い主さんへ。
病院で練習して、ぽよぽよになるのは知ってはいたんですけど、 まさか指先まで〜?とビックリ。 でも、アレルギーじゃなくて、本当に良かった〜。 そうそう。ぢぢこちゃんも振り袖みたいになってて、おててが短くなってます(笑)
|
自己紹介&ごあいさつ
![]() こんにちは。 『だぢんち。』の「はは」と申します。 だだちゃん (姿は見えないけど側にいるはず) ぢぢちゃん (お鼻の黒い模様がチャームポイント) しるこ そぼろ にことらサン(オットです) にこっち(息子15歳) の7人家族です。 阪神、雑貨、美味しいもの 猫が大好きな「はは」の ひとりごとブログですが、 おつき合い頂けると嬉しいです。 ちょっとした一言でもコメントしていただけたなら 嬉しくて舞い上がっちゃいます。ヾ(●´▽`●)ノ リンクフリーですが、 あにゃたサマのブログにも お邪魔させていただきたいので、ご一報いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします (・▽・) だぢんち。の可愛い家族 ![]() だだちゃん(15歳4ヵ月) (男の子:2012年1月に虹の橋に 旅立ちました。) ![]() ある日 道ばたで出逢ったおんにゃのこ(20歳) ブラシ大好き♪「はは」らぶ♪ の可愛い子 ![]() しるこ。(おんにゃのこ 4歳) 室蘭の保健所から保護され、縁があり我が家へ。 後に分かった事だけど、アメショ(虹の橋にいる だだちゃん)とキジトラちゃん(虹の橋に居る実家のトラちゃん)のハーフ。 え〜〜〜〜?生まれ変わりにゃの?的なこ。 ![]() そぼろ。(おんにゃのこ 4歳) 滝川保健所より保護され、縁あって我が家へ。 兄妹はみんなもらわれて行き、気がつけば1人・・・ 普段、だだやぢぢ以外の子を抱っこする事がない にことらさんが、いつの間にか肩に乗せていた子。 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 カテゴリ
全体 お菓子 パン お家を建てよう。 ねこ。 うちのにいさん。 おでかけ おうちのこと。 いろいろ。 手作り(・▽・) ひとりごと。 ごあいさつ お料理 トランペット始めました♪ 写真 お花や畑のこと。 小ネタ集? お知らせ 買っちゃった♪ 日々の小ネタ お友達 猫よう大工 だだ 命日。 検索
フォロー中のブログ
Talklab☆ニコのち... へなちょこおばんざい 猫と猫と猫と毎日 週末は晴れても、雨でも なのねこ夢気分 猫猫花花 toriko 猫ライフブログ それゆけ... オール電化生活!カノンと... ★MIRATABI HA... ねこっかぶりねこ じろさんこちら ときどき☆タス 三重県ライフ ごまめ家族日記 Scene Kyoko's Back... 南栗橋で暮らすみくり&ま... 私のひとりごと 続・クレバーと3匹のこぶ... むぎとあずきと三兄弟 まきの徒然 猫に生まれて あずきのばあばの、のんびり日記 だぢんち の手作り。 外部リンク
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||